FIPDAについて
FIPDAについて

一般社団法人 フラワーインテリアフラフルーデザイン協会
私たちは、2023年4月スタート協会になります
私たちが大切にしていること
楽しさ・感謝・発見・じぶんらしさ・繋がり
私たちの3つの特徴
1.スタートラインはみんな一緒!フラフルーで、あなたの可能性が広がる!
初めてスタートラインに立った人も、経験者であっても はじまりは一緒です。新しい知識、新しい人々、新しい環境を通じて、あなた自身のもつ可能性が広がり、自信を持って一歩を踏み出せるようになります。
2.みんなが主役!独自のカリキュラムで、じぶんらしい作品を形に!
私たちでは、みんなが主役!です。作品を作って終わりという学びではなく、独自のカリキュラムを通して、話したり、書いたり、発信するなど、あなた自身の成長を実感できる学びを重視しています。
3.仲間と一緒に学び合う環境で、お互いの成長を最大限に伸ばす!
仲間のいる環境は、ポジディブ連鎖を生み出します。同じ想いを持つ仲間と、想いやアイディアを共有しながら、お互いの成長を喜び合える環境を通して、一人では味わえない豊かな体験を得ることができます。
私たちの目的
あなたらしい作品を形にし、一人一人が自信を持って、それぞれの居場所で輝き、「作る喜び」や「教える喜び」を味わいながら、家族や仲間と笑顔で過ごせる心豊かなライフスタイルの実現
楽しく!素敵に!輝き続けるヒトに
フラフルー®︎の嬉しい5つのメリット
1.心から楽しめます
2.自信につながります
3.センスが磨かれます
4. 周りの人を笑顔にします
5.達成感や満足感が得られます
フラフルー®︎とは ledキャンドルの灯りとお花やリボンでお部屋に彩りをもたらす、今までになかった業界初のアレンジ。季節やシーン、TPOに合わせたデザインが可能で、ledキャンドル1台で自由自在にコーディネート(着せ替え)することができますので、お部屋のフラワーインテリアとしてもぴったりです。本物の炎を使用しないので小さなお子様、お年寄りからペットのいるご家庭でも安全です。見えない部分のディテールにもこだわり、アレンジとledキャンドルが一体化して、360度どこから見ても美しい仕上がりのアレンジになります。
そして、”じぶんらしいを形にする” ”コーディネートして楽しむ” それが、私たちのお花とledキャンドルの新感覚アレンジ「フラフルー®︎」です
講師紹介

一般社団法人 フラワーインテリアフラフルーデザイン協会
代表理事 高橋文佳(ふみか先生)
お花とLEDキャンドルの新感覚アレンジ「Phrafleu®︎(フラフルー)」考案者|自宅教室運営15年
はじめまして。
一般社団法人 フラワーインテリアフラフルーデザイン協会代表理事 髙橋 文佳と申します。
お花とLEDキャンドルを融合させた 新しいアート作品「「Phrafleu(フラフルー)」を生み出し、
“じぶんらしい感性を表現できる”ことを大切にした協会になります
これまで多くの場面で「見本通りに作ること」が主流でしたが
私たちでは 『自分で考え、気づき、決める』 を軸にした学びを実践しています。
さらに仲間とアイディアやデザインを共有することで、お互いに刺激を受け合いながら、一緒に成長できる環境を育んでいます。
これまでに、経験ゼロの初心者から“自分らしい作品”を完成させ展示会やイベントで デザイナーデビューを叶えた仲間が生まれています。
Phrafleu(フラフルー)を通じて「私らしさを形にする楽しさ」を知っていただき、
女性が明るく、元気に輝けるきっかけになればと願っています
趣味 ウオーキング、ゴルフ、旅行、映画鑑賞 | 小中教員免許 | 岩手県出身
概要
協会名称 | 一般社団法人 フラワーインテリアフラフルーデザイン協会®︎ (FIPDA®︎)2023年4月講座スタート |
協会所在地 | 埼玉県新座市東北1-1-12 |
協会本教室 | 東京都港区三田 南北線/都営王江戸線 麻布十番駅徒歩3分 *お申し込み者に詳細をお伝えしております |
TEL | 03-6453-7013 |
info@fipda.or.jp | |
取引先銀行 | 三井住友銀行 |